くろけん@現役人事

役立つ就活についての発信を毎日しています!

【22卒必見】”就活の大まかな流れ”を解説します!

=================================

 はじめに

 

よく聞かれる質問があります。

 

□就活って実際どんな流れでやっていけばいいんですか?

□ほかの就活生って実際どんな感じなんですか?

 

これ結構聞かれます!

 

今回はそれをお伝えするとともに、

これから就活を頑張っていきたいあなたに。

就活やらなきゃとは思ってはいても何からやったらいいか分からないあなたにも。

 

具体的な”実践術”

お伝えしていきます!!

 

ぜひ最後までご覧ください!!!

 

================================

 

 

 ご挨拶

 

皆さん

 

こんにちは☺️✨

 

本日も、”くろけんブログ”を

 

見ていただきまして、

 

本当にありがとうございます🌟🌟

 

 

就活全力応援している

”黒澤”です‼️‼️

 

本日も、何卒よろしくお願い致します✨

 

皆さん、いかがお過ごしでしょうか??

 

このブログでは

『現役の人事』として新卒採用に

携わっている”くろさわ”

 

✅就活に関わる重要な情報

✅人事の裏側

✅その他もろもろ(笑)

 

を少しでも皆さんのお役に立てるような

内容にして発信していきます☺️☺️

 

就活生の皆さんはもちろん!

就活生以外の

✅社会人の方

✅主婦の方

✅学生の方

✅未来の就活生

の皆様もぜひご覧ください📝

 

日々の日常生活での会話のネタとし

話せるような内容も皆様にも

お届けいたします!!

 

ぜひご活用ください!!

 

======================================

 

それでは、早速

本日のテーマについてお話ししていきます‼️

 

本日は、

『就活の全体像、流れ』

を解説していきます。

 

一般的なイメージ

 

一般的には就活は

『3月から会社説明会が開始され6月から面接とか選考が始まる』

そんなイメージですよね。

 

実際そんなイメージで概ね間違いはありません。

 

しかし、そうではない場合も多々あります。

 

今回は”就活を成功させている”学生の多くが行っている

就活全体のスケジュール感や時期や流れをお伝えしちゃいます!

 

=====

 就活の固定概念

一般的に就活解禁されるのは3月という認識の方が多いかもしれませんが、

正直3月だと遅いほうかもしれません。

 

何を隠そう、そんな私が

就活を始めたのは皆さんご存じの通り、『3月』でした。

 

そうです。遅かったんです。

だからこそ苦労もしましたし、めちゃくちゃに自分を追い込みました。

 

みなさんにはそんな思いをしてほしくないため、

この記事を書いています。

 

ぜひ、いつ就活をはじめて、どの時期にどんなことをすればいいのか

全体像を事前に把握しておきましょう。

 

==

就活スケジュールの全体像

 

最初に全体のおおまかな流れをお伝えします。

 

22卒の就職活動は一般的に、大学3年生の夏から始まります。

そうです。まさに今ですね!

 

8月ごろから本格的にはじまります。

 

6月~

 

ただし、実際には6月頃からは

すでに22卒向けの企業採用ページは見れるようにはなっています。

 

なので有名どころでいくと

リクナビ、マイナビでの掲載はすでに6月には始まっています。

 

8月~

では、何が8月から始まるかというと

『インターンシップ』です!

 

このインターンシップも近年では

一気に参加企業、学生が増えてきましたね!

 

自分が就活をしていた17卒の時は

半数以上の学生がインターンなんて参加していなかった気がします。

 

それが今ではほとんどの学生(約90%以上)が

インターンシップに一度は参加したことがあるとアンケートで回答しています。

 

企業側に関しても、もうほとんどの企業がインターンシップを実施していますよね!

 

==

インターンシップについて

分からない人のためにも

”インターンシップ”について改めて簡単に解説しておきます!

 

インターンシップとは、

学生のうちから、社会人の模擬体験ができたり、

その会社の風土を体験したり、業界や業種・職種の

仕事内容の違いや、やりがいといったことを

実際の企業に入り込んで体験できたり、話を聞いたりすることができる場です!

 

また同じく就活をしている他の同年代の就活生と話をすることができたり、

現場の先輩社員や現役の人事や面接官とじっくり話ができたりもします。

 

そんな結構貴重な体験を、たくさんできるのがインターンシップになります。

==

 インターンの定義

 

そんなインターンシップの定義も年々変わってきています。

 

従来はインターンシップといえば

一部長期インターンを除き、ほとんどが『1DAY』でした。

 

それが経団連より、

1日だけの就業体験「ワンデーインターンシップ」を認めないことを決めた。

との発表がされました。

これにより、1DAYの場合はインターンシップと呼べなくなります。

 

また、原則インターンシップに選考を絡めてはいけないルールでしたが、

これに関しても、経団連は政府に対して

インターンシップを採用・選考の場として認めるよう』打診しているみたいです。

 

インターンの重要性について

 

そうなると更に、

インターンシップに参加することが重要になってきます。

 

なぜなら、

今でも実際のところインターンシップ経由で内定を獲得している学生が多い中で、

これからは、さらにインターンシップ経由での

内定獲得が増えることが予想されるからです。

 

あなたが3月から就活をスタートしている間にも、

すでに去年の夏からインターンに積極的に参加しているあなたの同級生は

何個も内定をゲットしている可能性があるわけです。

 

しかも今年はコロナの影響で特に、

3月から就活を始めた組と、夏からインターンに参加していた学生との

格差が大きく起きています。

 

怖いですよね!

 

インターンまとめ

インターンなんて何個参加しても損はないので、

ぜひこの夏はインターンシップに多く参加して

みましょう!!

 

会社説明会と面接について

 

インターンに参加すると次に待っているのが、

会社説明会と選考です。

 

まずは、インターンと会社説明会を通じて

業界研究と企業研究を行いましょう!

 

ポイント

 

どんな業界があるのか?

業界ごとの特徴とビジネスモデルは?

業界の規模感と将来性について

企業の特徴と強み、競合他社について

 

みたいなところが学べると良い感じです。

 

自己分析

そのうえで同時進行でやってほしいのが

『自己分析』です。

 

自己分析の重要性と楽しさについては

他の記事やツイッターでも何度も語ってます。

 

www.kuroken.info

 自己分析をすることで

自分の生きたい人生観や入社したい会社が見えてきます。

 

さらに面接対策にもなります!

 

最後に

 

ぜひ、最初のうちはたくさんの企業の話を聞きに行って

たくさんの企業を受けてみてください!

 

内定なんていくらあっても良いんです。

 

あなたの努力の証です。

 

企業側の都合なんて知らなくておっけいです!

あなたの人生ですから!!

 

今だけは企業側の都合になんて合わせなくてもいいんです。

あなたの中で礼儀と誠実さと常識を持っていれば大丈夫です!

 

 

ぜひ時期や周りに捉われることなく、

22卒の皆さんは

この記事を読んだらもう動き出してください!

 

なにからやったら良いかわからなければ、まずはとりあえず

ナビサイトに登録して、いろいろページ内を見てみてください!

そして、まずはインターンに参加する!

 

このブログも最初立ち上げた目的は

『就活に悩んでいる、困っている学生を助けたい!』

という気持ちから始まっています。

 

なのでこのブログ内にも

みなさんの役に立つであろう情報がたくさんの載っています。

 

ぜひ気になったら

他の記事も読んでみてください!

 

今回はこんな感じで終わりにしたいとおもいます!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

また今後も覗きに来てくれると嬉しいです!

 

また次回お会いしましょう!

 

それではまた!!!

 

 ちょこっと自己紹介

www.kuroken.info